初めまして!川村と申します!
元々はグループ会社のCloud Linkで働いており、
入社して6年目になる今月からCloud Softバックオフィスの一員としてお世話になることになりました!
既にSoftで活躍している営業や人事メンバーは、Linkでの営業経験者がほとんどということもあり、
今回の決断する上での安心材料の一つでした。
今はまだ業務を教えていただいている最中ですが、早く吸収し、活躍できるように頑張ってまいります!
定期的に開催しているエンジニア⇔バックオフィスの交流会も楽しみで、
今月ある関西の交流会に早速参加できるので、エンジニアの皆さんと直接お話しできることが待ち遠しいです!
–
隣の席にいる人事の兒玉さんから「川村さんにもブログお願いするので!」と伺った時から、
自己開示が苦手な私は内容にとても困ったのですが、少しだけ趣味のゲームのお話をしようかなと思います◎
「ゲームが好きです」と話すと意外そうな顔をされるのが常ですが、
次いで「FPSが好きです」と伝えると更に驚かれることがほとんどです。
「モンスターハンターワールド」から入り、「Apex」へと進み、気付けばPCを買って「VALORANT」「タルコフ」などに手を出していました。
(タルコフは中々コアなゲームなので、人事の國分さんが好きなゲームとして挙げていたのを見て驚いたことを覚えています。)
先日、営業の武田さん、社内の女性メンバーとそのお友達の4人でモンハンワイルズを遊んで、
会社とはまた違う、わいわいとした時間を過ごせてとても楽しかったです!
会社での付き合いや関係性はプライベートとは違い、難しい面も多いとは思いますが、無理な付き合いはないものの、
趣味や好きなものから新たな交流が生まれる距離感がちょうど良く、
元々いたCloud Linkでも感じていたことなのでグループで共通する心地良い部分だなと思います◎
↑
これは「どうせやってればゲットできる!」と調子に乗って友達と課金し、
毎週泣き言恨み言を言い合いながらクエストのウィークリーとデイリーに挑み、
期限ギリギリでゲットしたアイテムをうきうきで見せ合った場面です。
後ろの方で背中を向けている人は知らない人ですが、こそっと一緒に出していてかわいかったのでお気に入りの写真です。
ちなみにこの試合は惨敗。敗因はクマを自慢しすぎたことです🐻