2025.07.18

エンジニアから見るクラウドソフト

クラウドソフトで勤務するエンジニアを対象にアンケート調査を実施。
待遇面や働き方に関する満足度調査の結果をまとめました。
実際に働くエンジニアの声を見ていただき、ご転職活動の参考にしていただければと考えております。

 

待遇面の満足度

弊社では、単価評価制度(単価連動性)を導入し、実際にお働きいただく案件の単価でお給料や賞与、昇給が決まっていきます。

評価基準が一定なので、「なにをもって評価しているのか分からない」というような事がない、明瞭な評価制度となっております。

ワークライフバランス

弊社エンジニアの平均残業時間が7.4時間という事でIT業界の平均と比較しても低水準にて推移している事などからご自身のお時間をしっかりと確保できている方が多く

ワークライフバランスに関して高い評価をいただいております。

評価の適正感

単価評価制度(単価連動性)ですので、良くも悪くも単価に基ついて評価が決まるのでその他の部分が介在しない点と

それ以外が評価対象にない点が言える。

 

案件選択の自由度

案件選択制への評価や働く上での自由度の高さは、項目の中で最も満足度が高い。

 

成長環境

研修等は設けておりません。

成長できる環境作りとしてUdemy Businessを導入をし,自己研鑽していただける環境を整えています。

 

営業との距離感

営業との距離感について、かなり満足度が高く

営業に話しかけやすい環境、関係の構築ができている事も弊社の強みと言えます。

記事一覧へ戻る